日本福祉教育専門学校

トピックス

【研究会レポート】精神科グループホームの現状とその動きについて|精神保健福祉士

2025/03/31

こんにちは!日本福祉教育専門学校です。

本日は精神保健福祉士の臨床ソーシャルワーク研究会の様子をご紹介いたします。

 

 

今回のテーマは、「精神科グループホームの現状とその動きについて」。

授業には、精神保健福祉士、精神保健分野に携わる方々、精神保健福祉士をめざす学生、そして本校の卒業生など、約16名が参加しました。

 

精神科グループホームとは?
精神科グループホーム(共同生活援助)は、地域で生活することが難しい方々が、安心して暮らせる場を提供する支援施設です。

 

今回の授業では、
✓グループホームの仕組みや類型
✓現在の課題と地域連携の取り組み
✓利用者のニーズの変化と、それに対応する支援のあり方
✓ 病院や他機関との連携の重要性
✓ 今後のグループホームの役割と展望

など、現場の実情に基づいた深い議論が行われました。

 

 

この授業では、現場で活躍する方や、精神科グループホームの職員として働く方々からのリアルな話を聞くことができました。
中でも、グループホームで勤務する村上さんの発表では、日々の業務の中で感じることや、利用者と向き合う中での気づきについて、具体的な事例を交えて話していただきました。

 

 

こうしたテーマについて、学生や卒業生、現場の支援者がフラットに話し合うことで、新たな視点やつながりが生まれる場となりました。

 

本校の夜間部には、現場経験のある方や、これから福祉分野で活躍を目指す方が学んでいます。
授業を通じて知識を深めるだけでなく、実際に働いている人たちと交流し、実践的な学びにつなげられるのが大きな魅力です。

 

* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … *

 

精神保健福祉士養成学科(昼間部)の学科ページはこちらから

精神保健福祉士養成科(夜間部)の学科ページはこちらから

 

通学1年で国家試験受験を目指します。

精神保健福祉士取得にご興味あるかたはオープンキャンパスへご参加ください。

ご来校お待ちしております(^▽^)/

 

精神保健福祉士のオープンキャンパス◆

資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど
目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。

■4月13日(日)・20日(日)・26日(土)  13:30~14:45

■5月6日(火・祝)・10日(土)・17日(土)・25日(日)  13:30~14:45

>>ご予約はこちらから

 

総合型選抜(AO入試)対策セミナー◆

~面談対策・学費・学費サポート~ ※施設長推薦選抜の入試説明も行います。

来校・オンラインどちらでも参加OK!*オンラインはZOOM利用です

■4月13日(日)・20日(日)・26日(土)  11:00~11:45

■5月6日(火・祝)・10日(土)・17日(土)・25日(日)  11:00~11:45

>>ご予約はこちらから

 *+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*+。+*

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます