2024/07/25
こんにちは!日本福祉教育専門学校です。
今回は、社会福祉士養成科(夜間部)・専任教員 尾久先生のコラムをご紹介いたします。
はじめまして。
日本福祉教育専門学校社会福祉士養成科トワイライトコース担任をしています尾久陽子(おぎゅう ようこ)です。
ただいま、「地域福祉と包括的支援体制」と「ソーシャルワークの理論と方法(専門)」の科目を担当しております。
昨年度から本校の教員となりました、ただいま先生2年生のフレッシュマン?です!
そして、わたしは、2016(平成28)年度の夜間部の卒業生なのであります!
行政書士として10年ほど経験を積んだところで、ある方との出会いで、どうしても成年後見の専門職になりたいと思いつめ、
駆け込み入学したのがきっかけでした。
学校では20代から60代以上の、経験も生活環境も様々な人たちが同級生になります。
全員の共通項は、たった1年という短い期間に集中して勉強して国家試験に合格し、来春には社会福祉士としてデビューするぞ!という意気込みです。
そうやって、大人になってから決断し毎日毎日通学して試験に挑戦し、新たな世界に飛び込めたのは、人生の大事件、大転換期となることでした。
こんな素敵な場で、自分は教員になりたいと願いました。
卒業後、社会福祉士の経験を積み、稚魚が鮭になって川を遡上するがごとく、学校に戻って参った次第です。
さて、教員室では、教えていただいた恩師に囲まれております。学生気分が抜けません。
ほんというと、いまだに学科長の顔を見ると照れています。ひっそり、モジモジ、ニヤニヤしています。
そういうわけで、わたしは、本校の教員の中で、誰よりも一番学校生活と受験勉強の体験がフレッシュ!メンター兼ねてる!と、勝手に自負しています。
このコラムでは、ナマの学校生活の様子や、社会福祉士にまつわるリアルな話題をお伝えしますね。
それからわたしは、行政書士、キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナーといった、いろいろな資格を活かして仕事をしています。
新たなキャリアの築き方、資格の活用法なども伝えできたらと思っています。
どうぞよろしくお願いします!
(執筆/尾久陽子先生:社会福祉士・行政書士・キャリアコンサルタント・ファイナンシャルプランナー)
合格者数全国1位。
1年制の最短コースで社会福祉士国家資格を取得できます。
合格者数全国1位。
土日休みの「週休2日制」のコースと18:10授業開始の2つのコースから選べます。