日本福祉教育専門学校

トピックス

《卒業生インタビュー》早稲田大学から大手企業を経て、社会福祉士へ|社会福祉士養成学科

2024/06/04

こんにちは。日本福祉教育専門学校入試広報課です。

今回は、早稲田大学を卒業後に、日本マクドナルド株式会社勤務を経て本校社会福祉士養成学科昼間部に入学。

現在は社会福祉協議会に勤務されている卒業生の山本さんにインタビューしました。

 

希望就職先の夢を叶えて社会福祉協議会でご活躍されている山本さんのインタビューをぜひご一読ください。

 

相談に乗っている様子

 

▽山本さん(29歳)

社会福祉士養成学科 昼間部 2021年3月卒業

出身大学:早稲田大学文化構想学部

入学前のキャリア: 日本マクドナルド株式会社

現在の就職先: 北区社会福祉協議会

 

―――――――――――――――――――――

Q1/日本福祉教育専門学校そして、所属学科に入ろうとされた経緯を教えください。

―――――――――――――――――――――

私は、家族が福祉関係の仕事をしていた関係で、小さいときから福祉に関心を持っていました。大学時代もホームレスの方々への炊き出し支援や、東日本大震災のボランティアに参加する等の活動をしてきました。卒業後に就職した会社は福祉分野ではありませんでしたが、店舗営業をする中で身体障害の方や住むところがない方と接する機会が頻繁にあり、福祉分野の専門家として支援をしたい気持ちが高まっていきました。

まずは社会福祉士としての資格を得て現場で働くことを考えており、なるべく短期間で取得をしたかったことから仕事を辞めて学生として勉強をすることに決めました。中でも、日本福祉教育専門学校を選んだのは合格率の高さや、大学でも長年通った高田馬場という場所に親近感があったためです。

 

―――――――――――――――――――――

Q2/実際に日本福祉教育専門学校での授業や実習、学びなどはいかがでしたか?

―――――――――――――――――――――

魅力的な点はたくさんありますが、なかでも私は「インプットとアウトプットの両方ができること」が日本福祉教育専門学校の学びにおける良さだと考えています。入学前は1年間という限られた時間の中で国家試験を目指すため、国家試験対策に向けた知識の習得が主になるとイメージしていました。しかし、実際に授業を受けてみると、架空の事例をクラスメイトと検討する時間があったり、実習で学んだことを発表する場があったりする等のアウトプットの機会も頻繁にありました。実際に、学んだ知識を外に出すことで頭にも定着しやすくなり、それが国家試験対策にもつながっていきました。単に試験のための詰め込み教育でないところが、私にとって印象的でした。

 

―――――――――――――――――――――

Q3/卒業後の進路についてはどのように決定されましたか?経緯も含め教えください。

―――――――――――――――――――――

私の場合は、入学した当初から社会福祉協議会で働きたいと考えていました。先述した大学生の時に行っていた各種のボランティアの経験から、対象を問わず様々な人と関わりを持ちたかったことや、居場所作りに興味があったことがその理由です。就職活動をする中では、実際に社会福祉協議会で働いている方々にお会いして話を聞いていきました。そこで業務内容ややりがいを聞いているうちに、やはり私自身も社会福祉協議会の職員として働きたいという思いが増していきました。

 

―――――――――――――――――――――

Q4/社会福祉協議会ではどのようなお仕事をされていますか?

社会福祉協議会に就職を希望する在校生や入学ご検討の方に教えください。

―――――――――――――――――――――

現在4年目ですが、今年の4月から成年後見制度を扱う「権利擁護センター」で働いています。実際に成年後見制度を利用したい方々のご相談に乗ったり、日常生活自立支援事業の利用者宅に訪問をしたりといった仕事をしています。それまでは総務課の職員として、社会福祉法人部会の業務や、地域福祉活動計画の策定作業に携わっていました。まだ相談援助業務についてからは、日が浅いので日々わからないながらも奮闘しています!笑。ほかにも、地域住民と一緒に作るお祭りに向けてみんなで打ち合わせをしたり、北区社会福祉協議会の広報誌作成に携わったりと多種多様な仕事をしています。

 

利用者訪問に出発する様子

 

―――――――――――――――――――――

Q5/今後、日本福祉教育専門学校への入学を検討したり、同じように国家試験に向けて頑張る後輩たちへメッセージを自由にお願いします。

―――――――――――――――――――――

私にとって、日本福祉教育専門学校で得た最大の財産は「先生やクラスメイト」との出会いでした。学校に入れば、福祉の現場で多く実践を積まれた先生方がいらっしゃいます。疑問を解決したいとき、進路相談をしたいとき、などいつも真摯に向き合ってくださいました。また、クラスメイトも大学を卒業したばかりの人から、福祉分野で働いていた人、さらにはまったく異業種から福祉への転職を目指す人など、年齢も動機も十人十色でとても面白かったです。今でも、クラスメイトとは年に数回は飲みに行ってお互いの話をしています。卒業して4年が経ち、働く場所も対象分野も違いますが、日本福祉教育専門学校で出会った先生や仲間たちの存在は仕事の上でとても心強いものとなっています。入学をご検討されている方々、もしくはすでに学生として国家試験に向けて努力されている方々、ぜひこの「学校で得られる出会い」にも目を向けて日本福祉教育専門学校に注目してみてください!

(最後に)社会福祉協議会の仕事はとても面白いので、ぜひ将来の就職先の候補にしてくれたらうれしいです。笑

 

 

 

◆2024年6月8日(土)13:00~15:00 社会福祉士オープンキャンパス◆
教員講話テーマ

【1年通学で社会福祉士へのキャリアチェンジを目指そう】

≫ご予約はこちら

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます