日本福祉教育専門学校

トピックス

【コラム】高齢者の夏と介護サービス

2022/08/05

こんにちは!日本福祉教育専門学校です✨
「春夏秋冬、1年の中で高齢者の介護サービス利用者(申請者)が一番多い時期はいつだと思いますか?」

の答えは中盤にあります!

 

本格的な暑さが続いていますが、
「夏」といえば、

皆さんは何を思い浮かべますか?

夏祭り、盆踊り、バーベキュー、プール、花火・・
などなど夏の風物詩が思い浮かぶかと思います。

私はマリンスポーツが趣味なので、
夏は一年の中で一番好きな季節でワクワクします♪

 

それでは、「高齢者の夏」と言えば、
どのようなことが思い浮かびますか?

色々あると思いますが・・

「高齢者の夏」と言えば、
“熱中症”に気を付けないといけません。
高齢者は、若い方と比べると
温度に対する感覚が弱くなり
「暑い」と感じにくくなったり
体内の水分が減少したり
のどの渇きを感じにくくなったりするので、

特に、
高齢者は熱中症に気を付けなければなりません。

 

ここでちょっと話は変わりますが、
「春夏秋冬、1年の中で高齢者の介護サービス利用者(申請者)が一番多い時期はいつだと思いますか?」

 

正解は…

 

 

 

秋です!

 

意外でしたか?

高齢者の夏熱中症などの危険が多いことから、
ご本人が外出を控えるだけでなく、
ご家族からも外出を控えた方がいいと言われ
歩く機会が減少してしまいます。

そうすると、
知らず知らずのうちに体力や筋力が低下
ちょっと涼しくなった秋頃に、
そろそろ外出してみようかなぁ
思って外に出てみると
思うように足が上がらず段差などで転倒し、

 

骨折・・。

そして、手や足が不自由になり、
介護サービスを利用する高齢者が増える
ということにつながります。

ですので、
高齢者の夏というのは
熱中症だけでなく、体力や筋力の低下にも
気を付けていかなければならないのですね。

皆さんも、この夏、
周囲の高齢者に
目配り、気配り、心配りをしてみてください!

そして、介護サービスを利用する状況になった場合・・
・どのような流れでどのような場所へ申請に行けばよいのか。
・どのようなサービスを受けることができるのか
・いくら位で介護サービスを受けることができるのか。
などなど、
本校介護福祉学科の
「高齢者に対する支援と介護保険制度」
という科目で学べます!
是非、一度オープンキャンパスへお越し下さい♪

介護福祉学科 齊藤 美由紀

 

トピックス一覧へ

新着記事

ページの先頭へ

×閉じる

来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます来校またはzoomで参加 平日の学校説明会 時間帯も午前中・夕方・夜から選べます